日々の雑記

どうでもいいこと

11月5日(月)

お久しぶり。また前とは全然違う私になっていると思う。多分。

もう寝なきゃいけないのに寝る気にならない。いつもそう。寝る時間になっていろいろ考えごとをやりたくなって、スマホに文章を打ち込むんだよな。誰に見せるわけでもないのに。

最近のことっていったら、何があるだろうか?とくに以前と比べて書くようなことも、あるといえばあるしないといえばないというか。要するにめんどくさいですいちいち書くのが。そう……前と変わって、悩むことはないのよね。ただ単純に、夏休みを経てほとんど気が楽になったというか。世界に対して心を開いたというか。それは1年のころから徐々に外れていってたものが、2年後期にしてようやくほぼすべて剥がれかけただけだと思う。慣れてきた。今まで自分の思う自分の中でしか暮らしてこなかったんだ。それがどうでもよくなった。自分で自分はこういう性格だと決めつけて殻にこもるのは良くないんだ。

それでも私はやっぱり、私自身がどういう私であればいいのかよくわかっていないと思う。いまだにうじうじ悩むし、他者と比較してしまう、劣等感は根深く残っていて、これに対してどう対処したらいいのか分からない。時間ができれば何かしなければいけないことがあるような気がしていつも焦る、私が私のままではいけないような気がしていつも不安になる。不安が募って募った末に泣き出してしまう始末だ。ひとりきりになったときに顔を覆って泣いてしまいたくなる。決して自分を可哀想と思いたいわけじゃない、悲劇のヒロインぶったり被害者面するのは私がとっても嫌いなことだし、やりたくないんだけど。私が私である根拠って何?どうしてみんな何もせずに生きられているのかしら。私は何かを言わなきゃいけないような気がする、誰かに何か伝えなきゃ私が私でなくなる気がして怖い。怖いというより、不安。爆発しそう。そういう不安から、普段考えていることやぐるぐる悩んでいることをnoteとかに書いて誰かに伝えようと思うんだけど、書いて、書き上げるところまではいいんだけど、やっぱり誰にも見られたくなくなって、誰かに見せる前に消してしまう。どうして人に見せられないのかわからない。臆病なだけ?結局どう思われるかを気にして何も言えなくなってしまうんだろうか。後先を考えすぎて、結局口をつぐんでしまう。私は頑固なわりに人前で自分の思っていることを言えない。自分が正しいと思っているからこそ誰かに見せるのが怖いということかな……。

もう3時だ。明日起きられるかな……。